ADOS-2 日本語版

Autism Diagnostic Observation Schedule Second Edition (エイドス・ツー)

ADOS-2 日本語版
*写真はイメージです。
*ケースや検査用具に含まれるおもちゃは、
 写真と異なる場合があります。







 



 


概要

種類 自閉スペクトラム症観察検査(半構造化観察・面接)
主な対象 月齢12カ月以上
形式 検査用具や質問項目を用いて、対象者に行動観察と面接を行い、自閉スペクトラム症(ASD)の評価を行います。
*専用の「プロトコル冊子」を用いて、検査の実施・評定・スコアリングを行います。
所要時間 40~60分

購入資格


Level B (⇒ 【購入資格】
*『ADOS-2 日本語版』の全商品は、一定の要件を満たしている方が購入できます。

内容説明

行動観察と面接を通して評価する
自閉スペクトラム症・アセスメントのゴールド・スタンダード
☑ ASDの包括的な臨床診断の一助として
☑ 効果的な支援・介入のために
☑ 重症度の指標として
ADOS-2 日本語版 スタートセット 詳細はこちらをご覧ください
プロトコル冊子
乳幼児モジュール
(モジュールT
無言語~二語文レベル(推奨年齢:12~30カ月) 5名分1組) 4,950
モジュール1 無言語~二語文レベル(推奨年齢:31カ月以上) 5名分1組) 4,950
モジュール2 三語文で話すレベル 5名分1組) 4,950
モジュール3 流暢に話すレベル(子ども・青年) 5名分1組) 4,950
モジュール4 流暢に話すレベル(青年・成人) 5名分1組) 4,950
マニュアル     27,500
*価格はすべて税込です。
*価格は予告なく改定する場合がございます。

1. 検査用具や質問項目を用いて、自閉スペクトラム症(ASD)の評価に関連する
  行動を観察するアセスメントです。
  

 

 

2. モジュールは全5種類。年齢・発達水準に対応した評価が可能です。


  ・発話のない乳幼児から、知的な遅れのない高機能のASD成人まで、幅広く対応しています。
  ・
5種類のモジュールから、対象者の①表出性言語水準、②生活年齢、③興味・能力にあったもの、
   を1
つ選択し、専用のプロトコル冊子に従って課題の実施や評定、結果の解釈を行います。

   *モジュール選択方法の詳細は、マニュアルに記載されております。
    マニュアルに従って、検査の実施時にその対象者に最も適したモジュールをご選択ください。
  

 

     

 

 

3. ADOS-2 日本語版からわかること

 

  ① 行動の特徴的な側面を、領域ごとに整理して評価できます

            行動観察の結果を、下の5領域ごとに数値的に評価することができます。

              

 

 

 

  DSMの診断モデルに基づく判定が行えます。

          カットオフ値との比較により判定します。
        モジュール1-4は「ADOS-2 診断分類」、乳幼児モジュールは「ADOS-2 懸念の程度」の判定
                  が
可能です。  

          

 

 

 

                              *ADOS-2診断分類による判定は、臨床診断に代わるものではありません。
                                 臨床診断は、包括的評価から得られたすべての情報に基づいて行う必要があります。

 

 

  ③ASD症状の程度の目安を知ることができます。

         下記の対象者には、「ADOS-2比較得点」が用意されています。
    「ADOS-2比較得点」は、ADOS-2で評価されるASD症状の程度を、
      同じ生活年齢・言語水準のASD児と比較して表す指標です。
      症状の経時的変化の解釈にも活用できます。


  

 

 

 

 

 

ADOS-2 日本語版を正しく実施するためには、マニュアルを読むだけでは不十分とされています。

臨床場面における適切な使用方法が学べる「ADOS-2 日本語版 導入ワークショップ」や「ADOS-2 日本語版 臨床用研修会」に参加されることを推奨します。
また、ADOS-2 日本語版を研究目的で使用したい場合には、専用の「ADOS-2 日本語版 研究用研修会」を別途受講する必要がございます。

ワークショップ・研修会につきましては、こちらをご覧ください。

ADOS-2 日本語版の関連ワークショップ・研修会に関するお問い合わせ、および研究目的での使用に関するお問い合わせは、弊社の心理検査お問い合わせフォームをご利用ください。


ADOS-2 日本語版 導入ワークショップ(金子書房 主催) 開催一覧

*初めて『ADOS-2 日本語版』を活用したい方向けのワークショップです。
使用目的(臨床か研究か)に関わらず、『ADOS-2 日本語版』を実施されたことのない方は、当ワークショップにご参加いただくことを推奨しています。
*今後開催予定のワークショップは下記の通りです。ワークショップの詳細・お申し込みは、各ワークショップタイトルをクリックしてご覧ください。
 
開催日    ワークショップタイトル ビデオ評定実習
使用モジュール
申込状況
2024年
4月14日(
第8回 ADOS-2 日本語版導入オンラインセミナー モジュール 3 受付中!
 


ADOS-2 日本語版 臨床用研修会・研究用研修会 開催一覧

*下記研修会は、研究使用資格取得にあたって受講が必須となる研修会です。
*今後開催予定の研修会は下記の通りです。各研修会の詳細は、各主催者ホームページをご参照ください。
*下記研修会に関しては、各主催者に直接お問い合わせください。
開催日    研修会タイトル 主催 HP
2018年
10月6~7日
ADOS-2 臨床用研修会
兵庫
一般社団法人トータルハーモニィ https://totalharmony.or.jp/lecture/information.html
*詳細はリンク先HPをご覧ください
ADOS-2 研究用研修会 甲子園こども相談室 http://kccr.jp/ados/Page4.html
2019年
1月12~14日
ADOS-2 研究用研修会 心と発達の相談支援 another planet http://www.from-a-village.com/seminar-16-ados2kenkyu.html
2019年
4月20~21日
ADOS-2 臨床用研修会
in 佐賀
フロム・ア・ヴィレッジ http://www.from-a-village.com/seminar-16-ados2.html
2020年
2月22~24日
ADOS-2 研究用研修会 フロム・ア・ヴィレッジ http://www.from-a-village.com/seminar-16-ados2kenkyu.html
2020年
3月21~22日
ADOS-2 臨床用研修会
横浜
よこはま発達相談室 https://www.kokuchpro.com/event/8c86dd6b3621159927ff652c636d50ff/
2020年
10月31日
~11月1日
ADOS-2 臨床用研修会 医療法人 豊仁会 まな星クリニック まな星研修センター http://manaboshi.jp/manaboshi/dayservice/dayservice.html
2020年
12月12日
~13日
ADOS-2 臨床用研修会
(オンライン)
医療法人清心会八尾こころのホスピタル http://yaokokoro-hp.jp/ados-2
2021年
11月27日
~28日
ADOS-2 臨床用研修会
(オンライン)
医療法人清心会八尾こころのホスピタル http://yaokokoro-hp.jp/ados-2
2021年
12月5日
12月12日
ADOS-2 臨床用研修会
(オンライン)
よこはま発達相談室 https://www.kokuchpro.com/event/6f73dcc313e6135d6a9a6482832bc91f/

https://www.ypdc.net/%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC-%E8%AC%9B%E5%BA%A7/
2022年
3月6日
3月13日
ADOS-2 臨床用研修会
(オンライン)
よこはま発達クリニック・よこはま発達相談室 https://www.kokuchpro.com/event/22f04c04adcc164f9ae9112373463e4b
2022年
11月26日
~27日
ADOS-2 臨床用研修会
(オンライン)
医療法人清心会 八尾こころのホスピタル http://yaokokoro-hp.jp/ados-2
2023年
1月15日
1月22日
ADOS-2 臨床用研修会
(オンライン)
よこはま発達クリニック・よこはま発達相談室 https://peatix.com/event/3368097
2023年
6月25日
7月2日
ADOS-2 臨床用研修会
(オンライン)
よこはま発達クリニック・よこはま発達相談室 https://peatix.com/event/3480347
2023年
11月25日
~26日
ADOS-2 臨床用研修会
(オンライン)
医療法人清心会 八尾こころのホスピタル https://yaokokoro-hp.jp/info/recruit/ados.html
NEW!
2023年
12月17日
12月24日

2024年
2月11~12日
開催日が
変更になりました
ADOS-2 臨床用研修会
(オンライン)
よこはま発達クリニック・よこはま発達相談室 https://peatix.com/event/3618689
*甲子園子ども相談室のHPでは、研究用研修会(公募型・応募型)の情報が掲載されています。
甲子園こども相談室⇒こちらから

*BRIDGE こころの発達研究所では、研究用研修会のご相談を受け付けています。BRIDGEホームページの「お問い合わせはこちら」よりご連絡ください。
BRIDGE こころの発達研究所⇒こちらから
*よこはま発達クリニックでは、2018年6月以降、臨床用研修会の開催を年に2回予定しているとのことです。
よこはま発達クリニック⇒こちらから

 公式トレーナーの黒田美保先生より、ADOSの勉強会「GAIN アジア(2024年)」の開催の情報がありました。
 詳細は下記よりご覧いただけます。

・リーフレット
  リーフレット1(こちら
  リーフレット2(こちら
・お申込み
https://psychiatry.weill.cornell.edu/education-training/autism-training/global-autism-interactive-network-gain/gain-2024

ADOS-2の臨床用研修会、研究用研修会に参加された方が対象となります。
*詳細は主催者に直接お問い合わせください。



沿革

ADOS-2は、1999年にアメリカのWPS社から出版されたADOSオリジナル版(日本語版は未公刊)を改訂したもので、同じくWPS社から2012年に刊行されました。ASDアセスメントのゴールド・スタンダードとして世界的に知られ、活用されています。日本語版は、黒田美保、稲田尚子の監修・監訳により、2015年に金子書房より刊行されました。

【監修・監訳者】
黒田 美保  福島大学子どものメンタルヘルス支援事業推進室 特任教授/東京大学大学院教育学研究科 客員教授
        昭和大学発達障害医療研究所 客員教授
稲田 尚子  東京大学大学院教育学研究科 教育学研究員
        Southwest Autism Research & Resource Center 客員研究員

特徴

★「SCQ 日本語版」でカットオフ値を超えるなど、ASDの可能性が疑われる場合には、 「ADI-R 日本語版」と「ADOS-2 日本語版」でさらなる評価を行うことが推奨されます。

★「ADI-R 日本語版」と「ADOS-2 日本語版」を組み合わせて活用することで、ASD特性の評価や診断に役立つ幅広い情報を得ることができます。

活用方法

包括的な臨床診断のために

      自閉症・自閉症スペクトラム障害(ASD)の他の評価手段や情報とあわせて活用することで、包括的かつ精度の高い臨床診断が可能になります。


早期診断に向けて

      乳幼児モジュールは、将来的にASD診断につながりうるリスクを評価し、継続的な経過観察の必要性を判定するのに有用です。


☑ 効果的な支援・介入のために

      対象者の行動特徴、強みや困難を詳細に把握し、支援・介入計画に役立てることができます。

 

☑ 重症度の指標として

     現時点で観察される自閉症スペクトラム症状の重症度、あるいは症状の経時的変化の指標として活用いただけます。